基本業務契約 基本プラン等を作成するにあたり個々の現場の現況状況調査、資料収集等が必要です。上記作業を進めるため、業務遂行に関して基本業務契約料金を提示し契約を締結します。【基本的に設計委託契約は準委任契約と考えています】
現地調査・設計契約・設計業務 実際の建設現場やリフォーム対象物を担当者が現地調査します。建物の状態や施工条件を把握し、見積もりやプランニングに反映させます。その後、基本設計契約を結びます。機能性、耐久性、デザイン、意匠、構造、設備、省エネ、などの項目の基本設計、実施設計、建築確認申請、関係行政との打ち合わせ、調整業務などを行います。 お見積もり 現地調査の結果を元に、図面作成、工事内容と見積もりを作成します。見積もりには、工事の内容、費用の詳細、工期などが記載されます。三者見積もり、入札方式などプロジェクトに応じて最適な方法をご提案します。 ご契約 お客様が見積もりを確認し、条件に同意した場合、正式な契約を結びます。 契約書には、工事内容、費用、工期、支払い条件などが記載されます。 施工 契約が成立したら、建設業者、工務店が工事を開始します。建設やリフォーム作業が開始され、工程や進捗状況を適切に管理しながら作業が進行します。 お引き渡し 工事が完了したら、建設業者、工務店がお客様に工事の完了を報告します。お客様が建物を確認し、問題がなければ引き渡し手続きを行います。
お見積もり 現地調査の結果を元に、図面作成、工事内容と見積もりを作成します。見積もりには、工事の内容、費用の詳細、工期などが記載されます。三者見積もり、入札方式などプロジェクトに応じて最適な方法をご提案します。